子供の頃は先の事を考えず、ただ自分のやりたい事、楽しい事だけをやっていたと思う。
やらなきゃいけない事なんか分からないから。
宿題とかは正直面倒だけど、辛いと言う程でもない。
そう言う感覚はいつからなくなって行くのだろうか。
気がつくと、いつもと違う行動をすると、その行動によって日々の生活に支障がきたすかどうかを考える。
明日も仕事だし。。
人が見てるし。。
こんな事誰もやっていないし、何か間違った事しようとしてない?
常にいつもと違う行動を取る前には、ちっぽけなリスク面を考えた挙句、行動を辞めてしまう。
頭では分かっていても体が動かない。
。。これではダメだ!
そんな余計な考えをいっその事辞めてしまった方が良い。
どうやったら辞められるかなんて考えるだけ無駄で、常に「やりたい」と思った事をやってみように変えてみれば良いのだ。
一日の中で何度も「やってみよう」と行動しようとすれば、いくつかは動けるような些細事もあるだろう。
それを繰り返して、自分を動ける自分まで持って行く。
いきなり、大きな変化を起こすのではなく、小さく自分を変えて行く。
そうする事で、何年か先、自分が変わったねと言われる日が来るはずだ。
10代の頃、ふと車を買いたくなった。
その時流行のVIPカーでアコードワゴン。
当時は、価格や手に入り易さと人気でアベニールと言うワゴンをよく町で見かけたが、もう少し高くて希少価値がありそうな車でもあった。
僕は高校を卒業し、就職はせず、学生の頃から続けていたバンド活動をしており、先生にはプロになるから就職はしないと豪語しフリーターになっていた。
同級生の友達にディーラーに勤めている奴がいたので、おすすめの車をピックアップしてもらったりして、情報収集。
ワインレッドで車体価格が160万程の気に入った車種があった。
ほぼ純正だったので、カスタムもしたいと思った。
込み込みで200万だ。
どうしよう。
欲しい。
だけど貯金は0円。。
バンド活動もしたいし、機材費や活動費に使いたい。
家賃と生活費と合わせて考えると、どうやっても買えないじゃないか。
そう考え諦めようと思ったが、ふと思い浮かんだ。
ローンしよう
200万でもローンで買えば月々数万で行けるはずだ!
すぐ様ディーラーの友達に相談。
月々4万で5年ローンなら払えるらしい。
フリーターなのでボーナス払いは出来ないし、頭金もなし。
ヨシ買ってやろう!
そう思って購入の意思を決めた。
もう頭の中はワクワクでいっぱいだ。
卒業してフリーターでお金は稼げるようになったが、1ヶ月の給料なんて10数万円。
そんな状態で一人暮らししたての10代が4万のローンとは、今になるとバカな考えだ。
これで行けると思う方がどうかしてる。
もちろん、当時の僕も無茶な事だとは自覚があった。
そして、その時考えついた方法がまたバカな方法だった。
今、住んでいる家は寝てるだけだから車で寝れば良いんだ。と考え、賃貸アパートを解約して車で寝泊まりする事を決心した。